
うつわ展のお知らせ。
先日の兜山窯陶房での展示会は大変ありがとうございました。終わってすぐではありますが、グループ展に参加します。普段使いのうつわを中心に持っていこうかなと思っていますので、よろしくおねがいします。ギャラリーアトリエ1/Fテー・・・
先日の兜山窯陶房での展示会は大変ありがとうございました。終わってすぐではありますが、グループ展に参加します。普段使いのうつわを中心に持っていこうかなと思っていますので、よろしくおねがいします。ギャラリーアトリエ1/Fテー・・・
兜山窯の陶房で展示会をするのは何年ぶりでしょうか?店の前が「あちてらす」の工事でご迷惑をかけ、更にコロナ禍でなかなか展示会が開催できませんでしたが、この度、3月2日より5日まで短い期間ではありますが展示会を致します。ぜひ・・・
明けましておめでとうございます。今年も恒例の倉敷美術展を開催しております。今回は、99名の作品が展示されています。15日まで開催してるので、ぜひ足をお運び下さい。ちなみに10日は休館日です。
ここでの告知が遅くなってしまいましたが、すでに2日より始まっております。2015年より始まり第3回まで開催した「夏の酒・器展」ですが、この度、新しいギャラリー 「Art Spae 路ゞ」にて「霜降月の酒・器展」として開催・・・
コロナ禍で、開催できていませんでしたが、場所を変えて倉敷市民会館にて開催いたします。作品創りに励んでいる倉敷の陶芸家の作品を展示販売します。テーマ作品として【普段使いの手に馴染む器】(マグカップ・ぐい呑など) も出品して・・・
今年も田部美術館大賞 茶の湯の造形展が開催されます。僕も出品しておりますので、島根県ではありますがご覧頂けたら幸いです。 4月23日(土)〜7月10日(日)会期中無休午前9時〜午後5時まで。入館料 大人700円 大高生5・・・
春になりました。おいしいおやつと素敵なうつわで春を楽しみましょう。
3月1日(火)より6日(日)までギャラリーアトリエ1/F( 倉敷市加須山296-4)での酒器展に参加いたします。11時オープンです。17時まで。何を出そうか思案中です。ぜひ。
昨年に続いて今年も参加しています。よろしくお願いします。Vivid Now 工芸展 ー春を祝うー2022年 2月16日(水)〜22日(火)(最終日は15時閉場)岡山高島屋7階美術画廊小野山嘉木・山本和史・岡本達弥・葛原英・・・
1月5日(水曜日)から16日(日曜日)まで毎年恒例の倉敷美術展を開催致します。65回目となる倉敷の作家による総合美術展です。倉敷市立美術館にて。(*1月11日(火曜日)は休館日)9時〜5時15分。入場無料。